Department of Biomolecular Sciences |
|||||||||||||||||||||||||
|
セミナー | タイトル | 演者 | 日時 | 場所 |
第21回分子生命科学セミナー/大学院特別講義 | アトピー性皮膚炎研究の新しい展開への取り組み | 白川太郎(京都大学大学院医学研究科健康要因学講座教授/理化学研究所遺伝子多型解析センター遺伝子多型機能相関チーム・チームリーダー) | 平成16年1月19日(月)17:30〜18:30 | 臨床小講堂2 (3114) |
第6回地域医療科学教育研究センター重点医療研究部門研究会 | 血小板の分子生物学 -Life of the blood platelet- | 金地泰典(地域医療科学教育研究センター重点医療研究部門助手(分子生命科学講座助手)) | 平成16年1月13日(火)17:00〜18:00 | 研究棟4Fカンフェランスルーム2424号室 |
第20回分子生命科学セミナー | 立体構造からアプローチする「アレルゲンとは何か」 | 畠中 秀樹(九州大学大学院システム生命科学府特付助教授) | 平成15年12月15日(月)17:30〜18:30 | 臨床小講堂2(3114) |
第19回分子生命科学セミナー(重点医療研究セミナー,大学院特別講義) | IL-18とInnate Atopy | 中西 憲司(兵庫医科大学・免疫学・医動物学) | 平成15年11月10日(月)17:30〜 | 臨床小講堂(3114室) |